キリンの大冒険♪

腰痛予防に勤しむ大人です。日々感じた楽しいや美味しいを自分なりに発信していきたいです。

自己紹介♪ 中学~社会人くらい

こんにちは。のっぽリンです。

 

関東は急な寒気の到来で、まさかの雪が降ってましたね。

桜が満開の中、雪が降るなんて今まで見たことないです。

珍しいですよね。

 

ところで、今日は自己紹介の続編です。

自己紹介の小学校くらいまでは、以下をご覧ください。

kamekameha3.hatenadiary.com

 

前回はだいたい小学校の頃について記述しました。

 

中学に入り、

演劇部に入ったり・・・

自由研究の校内代表に選ばれたり・・

勉強も部活も満喫していたように思います。

 

突然の震災で生活も激変!

しかし、その順風満帆な暮らしがある日突然奪われます。

 

中1の時に、阪神大震災で被災し、

突如、住んでいたマンションが傾いて全壊となり、

急遽奈良県の祖父母の家に身を寄せることになったり

中学も再開の目途がたたないので、その流れで転校することになったり

目まぐるしく環境が変化していきました。

 

もう過ぎたことだし昔のことなので言っても仕方ないですが

あの震災で私の人生が大きく変化したと言っても、過言ではないです。

 

もし、地震がきていなかったらあのままそのときの友達と同じ高校に進んで

どんな学生生活送っていたのかなとか、

住み慣れた土地で青春時代送っていたら今と違っていたのかなとか・・・

昔はたまに考えたりしていました。

 

今はそのことを考えることはほとんどないですが。。

 

私のふるさとは、どこ?

だからたまに、どこが自分の故郷なのか地元なのか、

迷うことがあります。

出身は芦屋だし思い入れもあるし、思い出すことも多いですが

その震災以降住んでいた奈良での生活の方が人生の中では長いので、、

自分の中では微妙な感じになります。

 

芦屋も奈良も両方自分のふるさとってことでいいのかな。

 

バスケに勉強に勤しんだ高校生活

そして、高校に進んで、

いきなりバスケ部に入り、初めてのバスケ部で色々と戸惑いながらも

楽しい高校生活を過ごしました。

 

人生での軽い暗黒時代?

それなりに女子大生生活を楽しみはしましたが、

大学は自分の中で、ほとんど勉強の思い出しかありません(*_*;

その中で断トツに楽しかった思い出は、

イギリスに語学研修に行ったことです☆

親の監視もなかったからか伸び伸び過ごせて、

周りと比べることやしがらみもなく楽しいひと時でした。

 

社会人としての第一歩。。そして

なんとか、社会人の仲間入りを果たして

慣れない仕事をこなすのに必死の日々でした。

へこたれそうになりながら、優しい先輩も多かったので

少しずつ働くことに慣れていったと思います。

が、しかし、いきなりの配置転換でクセの強い上司がいる部署にいったことで

全然仕事を楽しむことが出来なくなり

しばらく休んだり色々とあり、、

辛い日々を過ごしていました。

それから部署を変えてもらったり、5年くらいはその会社で頑張って働きました。

それから転職して、その会社はあまり問題もなく

仕事も大変だけどやりがいもありいい人たちにも恵まれて

社会人生活をめちゃくちゃ満喫していました。

 

長年の婚活?もやっと実り……

そうこうしているうちに、

結婚することになり、今度は結婚を機に静岡に引っ越しすることになったんです。

慣れない土地での新婚生活はあっという間に1年くらい経って、

色々心配もありましたが、次の年くらいに子供を授かりました。

 

念願の子供誕生!でも……

念願の赤ちゃんだったのに、産んでからの生活は怒涛のような毎日で、、

赤ちゃんはよく泣いて、すんなり寝ない、授乳も苦労の連続、実家も遠い、抱っこばかりで急に腰痛ばかり、、などなど苦労が多くその上私自身もなんとかなる!みたいな

性格ではないので日々疲労困憊だったのを覚えています。

こんなに育児って大変なんだ……と、楽しむということが一切できませんでした。

子供がかわいいときってほんの一瞬なのに、、

今思えばもったいないことをしたなぁとちょっと後悔です。

 

二人目育児は一人目よりもすこーーしだけ落ち着いてはできましたが、

なんせあまり年の差もなく年子みたいだったので

物理的には全然余裕ありませんでした(笑

初めてのこと、多かれ少なかれみんな緊張したり悩んだりするものですよね。

 

特に一人目って自分の緊張が伝わるからか、その子の性格なのか

よく泣くしまたその泣くということも気になるし、

肩の力抜けないことが多かったように思います。

 

肝っ玉母さんとかおかんみたいな

お母さんになりたいけど、、

なかなか難しいですね。

 

日々お母さん練習中って感じです。

 

では、また!